ご挨拶
我々は、開発支援企業として社会に貢献し、
世界の人々に豊かな未来を創造していきます。
試作が必要な製品は、まだ世界には流通していない製品です。
まだ誰も触ったことのない製品が、
自らの手から生まれていくなんてロマンチックじゃありませんか。
まだ世界にない商品を形にする。
つまりこれは、日本の未来を創造すること。
ロールバックが20年以上も試作にこだわり、
試作を突き詰める理由はここにあります。
たくさんの人々の思いや夢、希望がようやく生まれる瞬間に
私たちは毎日立ち会えます。
これ以上にドラマチックな仕事があるでしょうか。
限りないイマジネーションを形に。
イメージできることは、叶えられることです。
あなたの夢を叶えるお手伝いをさせてください。
ともに日本の未来を、そしてアジアの未来を夢見ましょう。
代表取締役 駒野 秀明
座右の銘

昨今、各企業内でも開発費用の削減が進み、担当技術者様方が苦労をされている状況が加速しています。 造りたい部品も、限られた予算の中で3回造っていた試作を1~2回に減らし、画面上で苦労されて高い完成度を目指してDATA作成をされている事と思います。
ロールバックはそんな担当技術者様へ、開発予算で1.5~2倍の試作を提供していきたいと考え、発足しました。 今までの頂いたDATAをそのまま加工して納品するのではなく、提案型で使用用途に応じたムダのない製作を行ないます。
また、こんな事で困っている、こんな事できないか、こんな時はどうしたら良いのか、などのご不安なこともどうぞお気軽にお申し付け下さい。 難題にも積極的に取り組み、可能性を見出す姿勢でお答えいたします!開発担当技術者様方々に日本企業の未来を明るくして頂くお手伝いをさせて頂きたいと思っております。
会社情報
会社名 | 株式会社ロールバック |
代表者 | 駒野秀明 |
資本金 | 500万円 |
住所 | 〒354-0043 埼玉県入間郡三芳町竹間沢20-3 |
TEL | 049-293-6903 |
FAX | 049-293-6904 |
グループ企業 | 株式会社プロトワーク class3D機構設計のプロ AccuTech 有限会社大成金型 その他 |
アクセスマップ
お客様の近くにある試作会社を目指して。
ロールバックは自社のある埼玉県へ特化をした試作加工支援を行っています。
インターネットの普及、運送環境の向上から全国各地や海外まで試作加工の選択肢は広がりました。
ですが、ロールバックは敢えて、近く・埼玉のお客様のご支援に特化をしています。
それは試作加工には『顔が見える関係性』が必須であると考えているからです。
顔を見て話せることを大切に。

一般的な市販品や量産品と異なり、私たちの扱う試作加工品は極めて独自性の高い一品物です。
また、その特性上、納期面での早さだけではなく、スピーディーな変更対応が求められることも多くあります。
製品として量産可能か、実際に動かしてみて不具合はないか。
製品が生まれるための第一歩が、試作加工という段階なのです。
そして試作加工の精度は技術面だけではなく、いかに互いの意思疎通を行い共通したイメージを持って取り組むことが出来るかにも掛かっていると私たちは考えています。
お客様の持つ、メールや電話だけでは伝えきれない微細な要望を私たちがどうやって受け取ることが出来るだろうかと考えた時に、やはり実際に会うこと。
きちんと顔を見てお話をすることに行き着きました。

お客様にとって近い存在でありたい。
ロールバックはそう願い、
あえて『埼玉』に特化したサービスに集中しています。